銀行融資とは違い、ノンバンク融資にはリスクが存在すると考える人も多くいます。ノンバンク融資は近年ではリスクが軽減されていて、利用する法人も増えているのです。銀行系の融資よりも審査が簡単な事もあり、スタートアップ企業や中小企業にとって資金調達の選択肢の一つとなっています。
そのメリットやデメリット、銀行系との違いなど知っておいた方がいいポイントがあります。この記事ではノンバンク融資について、メリットやデメリットなどを解説してきましょう。

ノンバンク融資のデメリットとは

資金調達が必要な場合でも、銀行の融資が受けられない、あるいは審査を通るのが難しいという企業もあります。銀行の融資は経営状況などを見て、低い金額しか融資してくれない場合もあり、高いハードルが設定されています。そんな法人や個人でも、ノンバンク融資であれば審査を通過する可能性が高いのです。

ノンバンク融資の概要

ノンバンクというのは、銀行系の金融機関以外を指します。その特徴は、預貯金を扱っていない事です。消費者金融などがその代表例であり、大手のノンバンクはCMなどで高い知名度を誇ります。ノンバンクの一般的なイメージは、「審査が簡単」、「金利が高い」、「取り立てなどの危険性がある」と言ったところでしょう。「審査が簡単」というイメージによって若年層にはノンバンクを利用する人も多く、「取り立てなどの危険性がある」というイメージから無理な取り立てを危惧して中高年層には敬遠する人も多いのです。

ノンバンク融資のデメリット

ノンバンク融資を受ける際のデメリットは、いくつか存在します。威圧的な取り立ては法律によって禁止されていて、バブル崩壊後のような取り立ては基本的にはあり得ない状況です。そうした取り立ては貸金業法により処罰されるため、威圧的な取り立ては大手消費者金融ではないと考えていいでしょう。
そのほかのデメリットは以下の通りです。デメリットをしっかり理解する事が、安全に資金調達するためには必要なので、一つ一つ紹介していきましょう。

・融資金額が低い
・金利が高い
・適用される法律が違う
・定性評価が反映されにくい

ノンバンク融資は、融資金額が低いという可能性があります。銀行の融資などとは違い、借入金額に制限がある事は知っておかなければなりません。事業者へのビジネスローンでは最大で1000万円としている場合が多く、銀行融資と比べると少額になります。銀行融資では会社の信用が高ければ億単位の融資も可能な事を考えると、ノンバンク融資の融資金額はかなり低いと言わざるを得えません。

金利が高いというのは、ノンバンク融資を利用する上でも最も気をつけなければいけません。銀行では2%から13%の金利が一般的ですが、ノンバンク融資は15%から18%という高金利の場合が少なくないのです。金利が高いと月々の返済額が大きくなり、資金運用の負担になってしまいます。そのため、金利については融資を受ける前に、しっかりと確認して返済計画を立てておく必要があります。

適用されている法律が違うとは、銀行とノンバンクの場合では、別の法律があるという事です。金利に関しても、銀行は銀行法で制限されており、ノンバンクは貸金業法で金利が設定されています。銀行法を前提としてノンバンクの融資を検討すると、様々な相違点に戸惑ってしまいます。貸金業法は保証人などの必要がないと規定する代わりに、融資金の上限が低いなど、メリットとデメリットの両方がある法律です。

定性評価は数値などでは判断できない評価基準です。例えば、企業が持つビジョンや市場の成長可能性、担当者の心証、借り入れをする人の人柄など、様々な要素が挙げられます。銀行の融資などでは担当者とのコミュニケーションで、定性評価の評価が上がる事もあります。
しかし、ノンバンクは定性評価に重きを置いていません。これにはスコアリング審査が関わっていて、短時間での融資が可能になる代わりに、客観的なデータのみで判断を下すことになります。このスコアリング審査や短時間での融資については、後述します。

ノンバンク融資のメリット

ノンバンク融資にはメリットも存在します。そうしたメリットを最大限生かすためには、メリットとデメリットをしっかりと区別しておくことが大切です。ノンバンク融資にはメリットも多く、そうした事を理解すれば資金調達方法としても非常に有益な方法となっています。

ノンバンク融資のメリットは以下のモノと言われています。

・融資のスピード早い
・提出書類が少ない
・何度でも繰り返し借入や返済ができる

融資のスピードが速いというのは、ノンバンクの強みです。これは多くのノンバンクが採用しているスコアリング審査というモノが、要因となっています。スコアリング審査は提出された書類などから、様々なデータを数値化します。そして、その数値をもとにして、格付けして融資額や金利を決定するというモノです。これは機械的に行われるために、素早い審査が可能となってくるのです。Web申し込みなどでは即日の融資も可能であり、銀行の融資では絶対にありえない速度での融資が実現されています。
銀行の審査では、信用情報の確認や書類の不備、反社会勢力チェックなどの確認作業に多くの時間を割きます。さらに返済原資の確認や返済期間、金利の設定、融資額の決定など、様々なステップを踏むために時間がかかってしまうのです。これは融資を受ける側の返済をなるべく円滑に進めるという意味もあるために、双方側にメリットがある行為となっています。こうした事からスピード感という点では、ノンバンクの方が優れていると言えます。

ノンバンクの融資においては提出書類が少なくて済むという利点があります。ノンバンクの融資の際に求められるのは、身分証明や会社の登記簿謄本、決算書です。この3つは揃っていて、不備がなければ滞りなく融資を受けることができます。その一方で、銀行で融資を受ける時に必要な書類は、以下の通りです。

・身分証明書・本人確認書類
・決算書・確定申告書3年分
・納税証明書
・経営方針説明書
・商業登記簿謄本
・資金使途資料
・試算表
・資金繰り表
・銀行取引一覧表
・印鑑証明書

これだけの書類をチェックするだけでも時間がかかり、融資に時間がかかってしまいます。さらに、これだけの種類を用意するのは煩雑な作業になってしまい、忙しい事業者には大きな負担になるでしょう。不備があれば再提出する事になるので、気を付ける必要があります。しかし、ノンバンクではそうした心配はいりません。3つの書類だけなら、それほどの手間がかからないので、大きなメリットとなります。

次に紹介するのはノンバンク融資特有の制度である「借り入れ枠」です。ノンバンクの借り入れでは「借り入れ枠」を与えられると、大きなメリットがあります。「借り入れ枠」は利用者ごとに決められた借り入れ限度額を指す言葉です。この枠の中であれば、何回でもATMで借り入れと返済をすることができます。
例えば借り入れ枠が100万円とすれば、30万円を借り入れて70万円分の金額がなくなるまで借り入れを繰り返すことができます。さらに、30万円を返済すれば、借り入れ枠は再び100万円に戻るというメリットもあります。銀行の借り入れではこうした機能はなく、ノンバンクであれば急な資金調達が必要になっても気軽に使用できるのです。

どんな場合にノンバンク融資を受けた方がいいか

ノンバンクの融資を受ける際には、様々な条件をチェックすることが重要です。自分が銀行の融資に向いているのか、それともノンバンク融資を受けた方がいいのかは、一定の基準で分かります。ここからは、ノンバンクに適する人と適さない人の条件を挙げていきましょう。

ノンバンク融資に適する人とは?

ノンバンク融資に適する人は、次の以下の条件にある人と一般的には言われています。

・早急に現金が必要な人
・18歳〜69歳の安定した収入がある人
・業歴が1年以上
・決算書・確定申告書の提出ができる
・返済能力のある
・借入金額が1000万円以下である

こうした条件は、収入がしっかりと安定している人と経済状態がいい人という二点にまとめることができます。ノンバンクは融資の審査が簡単なために、気軽に借り入れをしてしまうという事が問題点として挙げられています。18歳以上であれば審査を受ける事ができるので、ビジネスローンの返済に苦しむ若年層も少なくありません。

ノンバンク審査を受ける際には、「安定した収入がある」と「返済に目途が立っている」という2点を確認する事が重要です。この2つを守りさえすれば、ノンバンク融資のリスクを限りなく少なくする事ができます。

ノンバンク融資の適さない人とは?

ノンバンク融資が適さない人は、次の以下の条件にある人です。

・開業前の資金の調達を考えている
・低収入がない・著しく低い
・借入審査の基準に達していない

開業前の企業はノンバンクの融資は利用できない事が多いと言われています。開業前であると、安定した収入がないと判断されてしまうからです。法人としては審査を受けても通過する事はありません。「個人」としての借り入れであれば可能なので、個人として借り入れをするしかありません。個人としてでは借入金額も少ないので、開業前の資金調達には向いてないと言わざるを得ないでしょう。

借り入れ条件を満たしていない人も当然、融資を受ける事ができません。ノンバンクに限らず、借り入れ基準に達していない場合には、借り入れはあきらめるべきでしょう。

ノンバンク融資のデメリットのまとめ

ノンバンク融資はメリットも多く、有力な資金調達法の一つです。その反面、デメリットも存在しており、融資を受ける際や検討する際には、しっかりと理解しておくことが重要です。90年代のバブル崩の際にノンバンク融資に苦しんだ人が多くいました。そのために、ノンバンク融資に誤った認識を持っている人も多いのです。
ノンバンク融資は貸金業法などに従っており、しっかりとデメリットを知っておけば危険な事はそれほどないでしょう。高額の融資を受ける気がなければ、ノンバンクは気軽に融資を受けることができます。この記事で紹介したメリットとデメリットを理解して、ノンバンク融資をご検討ください。