法人の代表者にとって重要なのは資金繰りです。
どんなにいい商品を開発しても、どんなに優れたアイデアを持っていてもお金がなければ法人は立ち行かなくなります。
このため、法人の代表者は資金調達のことが常に頭にあるでしょう。

法人が利用できる資金調達はいくつかあります。
その中の一つに、今回紹介するABL(売掛債権担保融資)があります。

ABL(売掛債権担保融資)とは「Asset Based Lending」の略称です。
法人で保有する在庫や売掛債権などを担保として提供する条件で融資を受ける資金調達方法です。
ABL(売掛債権担保融資)にはいろいろなメリットが期待できます。
ここではABL(売掛債権担保融資)のメリットを中心に見ていきます。

ABL(売掛債権担保融資)のメリット

ABL(売掛債権担保融資)で資金調達している法人の代表者は少なくありません。
それはこの資金調達方法についてメリットがあるからです。
主なメリットとして、以下のようなポイントが考えられます。

1.資金調達がしやすい
2.内部管理体制を強化できる
3.財務改善効果が期待できる
4.金融機関と信頼関係を構築できる
5.赤字決算でも融資の可能性がある
6.長期的な利用が可能

それぞれ、どのようなところがメリットなのかについて詳しく紹介します。

メリット1:資金調達がしやすい

ABL(売掛債権担保融資)の場合、融資対象がほかの方法と比較して広くなるのは大きなメリットです。
通常法人が融資を受けるにあたって、何かしらの担保を提供するように金融機関から求められます。
特にまとまった資金の借入を希望する場合には、ほぼ確実に担保を差し出すように言われるでしょう。
しかし中には提供できる担保を有さない法人も少なくありません。

特にスタートアップ企業のような業歴の浅い法人、個人事業主は担保になるような不動産などを保有していないところが多いでしょう。
また担保はあっても資産が乏しければ、希望する額の借入ができなくなる恐れも高いです。
しかしABL(売掛債権担保融資)であれば、法人の抱えている在庫や売掛金などを担保にできます。
在庫や売掛債権などの動産なら、ほとんどの法人が何かしら抱えているはずです。
ですからほかの資金調達方法と比較すると、思い通りの借入ができるでしょう。

ABL(売掛債権担保融資)を見てみると、提供する担保だけでなくプラスアルファの価値も見出して融資する場合も少なくありません。
例えば在庫プラスその商品を製造するための高い技術力、売掛債権プラス強固な管理体制という形で価値判断してくれる場合もあります。
資産を持たない、乏しい事業者でも手持ちの在庫や売掛債権を担保にできるのは資金繰りをしやすくなるはずです。

メリット2:内部管理体制を強化できる

ABL(売掛債権担保融資)を利用することで、内部管理体制を強化できるのもメリットの一つです。
そもそも金融機関が担保を取るのは、債務者が返済できなくなった場合の保険です。
担保付きで融資する場合、金融機関は提供された担保にどのくらいの価値があるか慎重に判断します。

一般的に金融機関では、法人が提供を予定している担保について市場規模や管理状況なども総合的に判断して評価します。
ということは法人側としてみれば、担保として提供を検討している資産が少しでも高く評価されれば、それだけ多くの資金を引き出せます。
つまり内部管理体制を強化することで、より万全な管理体制を構築する必要が出てきます。

例えば売掛債権はABL(売掛債権担保融資)では担保として差し出すことができます。
この時債権に関して詳細に記録していれば、「管理体制がしっかりしている」と評価される可能性があるわけです。

メリット3:財務改善効果が期待できる

在庫や売掛金を多く抱えてしまうと、財務バランスはどうしても悪化してしまいます。
手元の資金が不足しがちになって、資金繰りが厳しくなります。

そこでABL(売掛債権担保融資)です。
ABL(売掛債権担保融資)であれば、多く抱え込んでしまっている在庫や売掛金を担保にできます。
担保力があると判断されれば、まとまった資金調達も可能になります。
その結果、資金繰りが大幅に改善する可能性もあります。

売掛や在庫が膨れ上がっている場合、長期の運転資金を導入することで資金繰りを安定化させるのがこれまでのセオリーでした。
しかしスタートアップ企業など、まだ法人としての信用力が十分でない場合、従来の方法ではなかなか資金調達できない恐れがあります。
一方ABL(売掛債権担保融資)であれば、抱えている在庫や売掛金に価値があると判断されれば、業歴の浅い法人でも資金調達できるかもしれません。

メリット4:金融機関と信頼関係を構築できる

ABL(売掛債権担保融資)によって資金調達した場合、法人は債権者である金融機関に対し定期的な報告義務が発生します。
金融機関としてみれば、法人から定期的に報告を受けることで経営状況がどうなっているか、逐一把握できます。
また金融機関は必要に応じて、法人に対して経営面でのアドバイスを行えます。

法人としてみれば、金融のプロからのアドバイスは大変参考になるはずです。
このように法人と金融機関が定期的にコミュニケーションをとることで、信頼関係を構築できます。
将来設備投資などで、まとまった資金をプロパー融資でお願いする際も審査面でプラスに働く可能性があります。

メリット5:赤字決算でも融資の可能性がある

一般論で借入の申し込みをする際、赤字決算の法人は審査が厳しくなります。
赤字だと資金繰りが厳しくなっていると推測でき、融資した債権が回収できない恐れが高いと判断されるからです。

しかしABL(売掛債権担保融資)の場合、赤字決算や多少債務超過に陥っているような法人でも前向きに検討してもらえる可能性が高いのもメリットの一つです。
ABL(売掛債権担保融資)の場合、在庫や売掛金を担保にしているため未回収になってもこちらを現金化することで損失を相殺できるからです。

信用力に乏しい法人でも担保に価値があれば、不足している信用を補完できます。
このためほかの資金調達方法と比較して、フレキシブルな審査が期待できるわけです。

メリット6:長期的な利用が可能

ABL(売掛債権担保融資)は長期的な利用も視野に入れられるのもメリットといえます。
例えば在庫商品を担保として差し出した場合、一定量の在庫を確保していれば販売しても全く問題ありません。

売掛債権についてもまた取引先に売掛金が発生していれば、一部現金化しても問題ありません。
在庫や債権を担保にし続けられるのは借りる側も貸す側も特に不都合はありません。
結果的に長期的な借入が可能で、資金繰りが円滑になるわけです。

どんな法人向け?ABL(売掛債権担保融資)におすすめなのは?

ABL(売掛債権担保融資)のメリットを踏まえて、どんな法人に適した資金調達なのか気になるところです。
ABL(売掛債権担保融資)におすすめな法人は主に以下の通りです。

1.中小企業や個人事業主
2.アパレル産業の法人
3.売掛先がたくさんある法人

それぞれなぜABL(売掛債権担保融資)を利用するのがメリットかについて、詳しく紹介します。

中小企業や個人事業主

ABL(売掛債権担保融資)を利用したほうがいいのは、中小企業や個人事業主など、経営基盤が強固ではない法人です。
「中小企業の救世主」と呼ばれることもあるくらいです。

ABL(売掛債権担保融資)のメリットとして、不動産などの固定資産を持たない法人でも融資を受けられる点が挙げられます。
中小企業や個人事業主の場合、不動産などまとまった資産を有していないケースも多いでしょう。
従来の資金調達方法では、担保のないことが理由で融資を受けられない可能性が高いです。

しかし不動産を持たない中小企業や個人事業主でも、在庫や売掛債権なら有しているケースも多いでしょう。
この場合、ABL(売掛債権担保融資)なら満足できる額の融資を受けられるかもしれません。

アパレル産業の法人

アパレル業を営んでいる法人も、ABL(売掛債権担保融資)には適性が高いと考えられます。
というのも一般的にアパレル業界はほかの業種と比較して、多数の在庫を抱える傾向がみられるからです。

アパレル業界は大量生産・大量消費の傾向が強いです。
日本国内だけ見ても、年間約100万トンの衣服が廃棄されているといわれています。
また余剰在庫も年間14億点といわれていて、年間生産量の約半分とされます。

アパレルの世界は移り変わりの激しい世界です。
短いサイクルでトレンドがころころ変わるので、必要な分だけ製造して消費するよりも短い期間でできるだけ多く生産するスタイルの方が利益も出しやすいからです。

在庫が余っているアパレル企業は、ABL(売掛債権担保融資)なら余剰在庫はマイナスではなくプラスに働く可能性が高いです。
大量に在庫があれば、それだけまとまった額の融資を受けられる可能性も高まるわけです。

売掛先がたくさんある法人

いろいろな取引先があって、多様な売掛債権を持っている法人もABL(売掛債権担保融資)はおすすめです。
多様な売掛債権を保有しているということは、担保が分散されている状態だからです。

たとえある一つの企業で債務不履行が起きても、他に売掛債権があればこちらでリカバリーできるわけです。
売掛金を多数抱えている法人の場合、ABL(売掛債権担保融資)の審査では不良債権化するリスクが低いと判断されます。
また大手企業が売掛先であれば経営が安定しているので、こちらも審査では有利に働きます。

まとめ:ABL(売掛債権担保融資)のメリットはたくさん・有効活用しよう

ABL(売掛債権担保融資)のメリットとして、やはり不動産以外のものを担保に差し出せるのは大きいです。
従来の手法で資金調達できなかった法人でも、ABL(売掛債権担保融資)なら必要な資金を確保できるかもしれません。

不動産を持たなくても、在庫や売掛債権を多数抱えている法人であれば、かなりの額の融資も可能です。
ABL(売掛債権担保融資)を利用したければ、まず自分たちに担保になるような動産はないか確認してみるといいでしょう。