大手のノンバンクは、知名度も高いために資金を借り入れたい人にとっては心強い借り入れ先でしょう。若年層には銀行よりも優先して利用される事も多いために、その特徴や特性などは知っておくと安心です。この記事では、ノンバンクを利用する際に知っておいた方がいい基本的な情報などを中心に紹介していていくので、資金調達の参考にしてみてください。
目次
ノンバンクの金融機関とは?
ノンバンクという言葉を聞き慣れないという人もいるでしょう。ノンバンクは資金調達の方法を調べると、必ず目にする言葉です。ノンバンクは有力な選択肢なので、しっかりとした情報を把握しておく事も大切なのです。また、資金調達はある程度のリスクもあるため、口コミや比較サイトなどを使用して情報取集に努めましょう。
ノンバンクは銀行とは何が違う?
銀行は預貯金機能を持っている金融機関です。その一方で、預貯金というシステムを持たない金融機関をノンバンクと呼びます。お金を預けるという事がなく、借り入れたり、ビジネスローンなどを契約したりすることがノンバンクの特徴と言っても過言ではありません。
銀行は多くの人が利用しているため、イメージしやすいでしょう。ノンバンクがイメージしにくい場合には、消費者金融やクレジット会社などをイメージして頂くと分かりやすいかもしれません。最も代表的なノンバンクは消費者金融であり、CMなどでも知名度が高い会社がいくつも存在しています。
銀行とノンバンクに共通しているのは、「貸し付け」を行っているという事です。融資条件や返済条件が違うという点はありますが、貸付業務をするという点は共通している事も覚えておきましょう。
大手のノンバンクの特徴とは?
ノンバンクには小規模なノンバンクとは違った利点があるため、大手ノンバンクは初めて借り入れをする人でも安心できる金融機関となっています。大手には大手特有の特徴があり、それを最大限に利用したい所です。
多岐にわたる金融サービス
多岐にわたる金融サービスは大きな特徴です。大手ノンバンクは資金力があるために、小口融資、カードローンなど金融商品を準備しています。アコムやアイフルといった知名度の高いノンバンクでは、幅広い年齢層に向けた金融商品があります。
大手のノンバンクにはクレジットカード会社や信販会社も含まれ、オリコ、ジャックスといったクレジット会社ではクレジットカード以外にもショッピングローンなども準備しています。大手のノンバンクを利用する際には、自分の状況に最も合った金融商品を選ぶ事も重要です。
迅速な審査と融資
大手のノンバンクではしっかりとした審査の体制を整えています。大手のノンバンクの審査は月間で何万人、何十万人も受ける場合もありますが、そうした事に対応するためにもデータベースやサーバーなどの体制も大規模なものを準備しているのです。審査をハイスピード化しているので、利用者側の負担も大きくありません。
また、若年層の利用者でも使いやすいようにWEBなどを使ったスコアリング審査を使う事で、迅速に融資までの手続きを行えるようにしています。融資金額も小規模なノンバンクよりも大きな額を借り入れる事ができるなど、大手のノンバンクは迅速な審査とスピード感のある融資が特徴として挙げられます。
無担保・無保証の融資
大手のノンバンクは無担保・無保証の融資の場合も多くなっています。規模の小さいノンバンク、資金力のないノンバンクは担保・保証人を要求する場合も少なくありません。また、銀行の融資のような大口融資も担保・保証人を要求される場合があります。しかし、大手のノンバンクでは、無担保・無保証を謳っている会社も多く、こうしたモノが用意できない人でも借り入れる事ができます。
大手ノンバンクのような資金力がある金融機関は無担保・無保証も多く、多くの人が選択する理由もこの無担保・無保証でいいという点が大きいでしょう。無担保・無保証は金融機関側にとってはリスクとも言えますが、こうした点は利用者にとっては利点となります。
銀行グループとの連携
銀行グループとの連携は、大手ノンバンクの大きな強みと言えます。一部の大手ノンバンクでは、銀行グループの一員として経営している場合もあり、信用度が高まっています。例えば、プロミスはSMBCグループ、アコムは三菱UFJフィナンシャルグループとの連携が強く、この連携が顧客にも安心感となっています。金融業界の自由度は大きく変わってきているので、ノンバンクと銀行系のつながりも強くなっており、資金力という面でもしっかりとした融資金額を準備できるのです。
銀行とつながりがあると借りやすいという点もありますが、無理な取り立てなどを抑制するという効果もあります。メガバンクとつながりの強い会社が、違法な取り立てすると大きな問題になるからです。そのため、銀行と連携しているという事は、ノンバンクを利用する上でも安心材料の一つになります。
大手ノンバンクの利点
大手のノンバンクは経営の規模が大きいために、小規模なノンバンクとは一線を画している利点は最大限に生かした方がいいでしょう。
審査・手続きが簡単
大手のノンバンクでは、審査が早いことが重要です。これは先述した通り、大手ノンバンクがスアリング審査などを導入している事が関係しています。人件費なども抑えられるスコアリング審査は、手続きの簡素化を可能にしました。大手であれば資金力も豊富で、精度の高いスコアリング審査を導入できます。
そのため、即日入金などのスピード感も実現できるのです。大手ノンバンクでは「AIスコアリング審査」の導入が検討されており、さらなるスピードアップと制度の向上が期待されています。定量評価が重視されているスコアリング審査では、返済能力を超えるような融資は行われないという事で返済遅延や返済不能という事態をあらかじめ防止するという効果もあります。
借りやすい
大手のノンバンクは安心して借りやすいという利点があります。ノンバンクの場合は取り立てなどが怖いとイメージが根強く残っていますが、CMなどをしている大手のノンバンクは安心して借り入れる事ができます。WEB申し込みなども整備されていて、若年層でも借りやすい事も利点の一つです。初心者でも借り入れから返済まで簡単に完了できるのは大きな利点と言えるでしょう。
キャンペーン・特典の活用
大手のノンバンクでは、無利息キャンペーンをしている場合があります。例えば、大手ノンバンクのアコムでは30日無利息キャンペーンをしている場合があり、こうしたキャンペーンを利用すると利息を最小限に抑える事ができます。銀行などではこうしたキャンペーンの導入は容易ではないため、大手のノンバンクならではの利点と言えるでしょう。
大手ノンバンクのデメリット
大手ノンバンクを利用する際にはデメリットもしっかりと押さえておいた方がいいでしょう。ノンバンクは大手であっても銀行系の借り入れとは、違う点も出てきます。大手であっても小規模なノンバンクであってもデメリットは共通しています。
金利には注意が必要
金利はノンバンクを利用する上では、決して軽視できない要素です。金利が高いという事は、元本に対して返済額が大きくなってしまう事を表しています。完済するまでの金額が大きくなると事業者であれば、経営に影響してしまうでしょう。個人であれば、返済不能という状態に陥ってしまう可能性もあります。
こうした事からも借り入れをするときには、金利がどれほど高いのかはしっかりとチェックしておきましょう。借り入れのコツは返済できる金額を借りる事であり、金利はその判断をする上でも最も重要です。
信用情報への影響が大きい
大手ノンバンクでは、返済遅延になると信用情報へ大きな影響を与えます。大手のために顧客管理はしっかりとしていて、返済遅延が起こると信用情報会社への登録が行われます。他の資金調達においても大きな影響が出てきてしまうために、ノンバンクの中でも大手で返済遅延を引き起こす事は避けた方がいいでしょう。
返済管理が難しくなるリスク
大手ノンバンクは借り入れしやすく、複数の大手ノンバンクから多重債務という状況を招きやすいと言われています。こうした状態になると、返済管理が難しくなってしまいます。こうなると返済遅延につながるリスクが上がってしまうので、借り入れしやすいという事もある一面ではデメリットになってしまうのです。
保険や保証がない
大手のノンバンクであっても、保証や保険はありません。銀行で資金調達をするときには、団体信用生命保険や返済保証といったものが適用される場合が多くあります。こうした保険や保証があれば、銀行側も安心して貸すことができます。
しかし、ノンバンクではこうした保険や保証はつけないために、借り手のリスクが高まってしまう可能性がある事は注意しておきましょう。ノンバンクは借りやすい反面、銀行や信用金庫などと比べて様々なデメリットが生まれてしまうという点は否めません。
例えば、保険をつけないという事で、手続きや保険料の支払いなどがないために借りやすくなるという面があります。しかし、返済期間が短く設定しているという面は否めないので、保険の有無は一長一短とも言えます。
大手ノンバンクのまとめ
ノンバンクの中でも、大手のノンバンクを使う方が安心して借り入れできるという人も多くいます。大手ノンバンクの方が、新規借り入れの際には無利息キャンペーンなども行っているために、借りやすいという利点もあります。
様々な点を比較したり、調べたりして、借入先を検討してみるといいでしょう。