法人が融資を受ける際、通常考えるのが銀行や信用金庫、政府系金融機関などが多いはずです。確かにこれらの金融機関は社会的にも名前が通っていて、信用度も高く、倒産の危険性などは低いはずです。

しかし、審査が厳しく、何より実際に法人が融資を申し込み、審査に通過し、お金が入金されるまでには数週間~1か月程度かかります。以前から予定している設備資金ならばそれで良いのでしょうが、急な運転資金については金融機関へ融資を申し込みしていては間に合わないケースも考えられます。

そうした場合の経営を助けるのが、ノンバンクが行う事業者向け融資「ビジネスローン」です。法人がビジネスローンを利用することにどのようなメリットがあるのでしょうか?また「ノンバンク」と聞くとリスクがあるイメージを持つ人がいますが、本当に高リスクなのでしょうか?

今回は法人向け融資のビジネスローンについて検証します。

ビジネスローンの概要

ビジネスローンは、ノンバンク(消費者金融やカード会社など)が個人ではなく法人を対象に行っている融資です。

銀行が行っている融資もビジネスローンと呼ぶ場合があるのですが、基本的にはノンバンクが事業用資金として法人や個人事業主に行う融資になります。

事業を営んでいる人、会社経営者を対象にした融資です。法人化しておらず、個人事業主として事業を営んでいる方も、ビジネスローンを融資可能なことが多いです。

そのためには、確実に確定申告をしておくようにしてください。

事業用資金ですので、資金使途が重要になります。運転資金のほか設備資金(事業に必要なもの)に限られます。
プライベート資金や住宅ローン、教育ローンなどには使えないので、その場合は個人向けカードローンや、銀行などの個人向け住宅ローン、カードローンなどを利用してください。

ビジネスローンは、融資にあたり、無担保、無保証人が原則の貸付になります。ただし、担保や保証人を設定できるものもあります。担保や保証人を付けた方が、融資は決定しやすくなります。

法人の経営の中でお願いできる人や、担保にできるものがあるか判断してください。

ノンバンクが行うビジネスローンの審査は、通常融資のように決算書や資金繰り、経営計画などによる総合的な判断ではなく、「スコアリングシステム」という統計的データを用いたポイント制になっているのが特徴的です。

従来の銀行や信金の融資のように、時間をかけて厳密な審査をするのではありません。

同じような規模の会社、法人の実績や、決算書の数字をポイント化してその合計点などで機械的に判断します。

スムーズに機械的に判断できますが、「特段の事情」や直近の売上増などが評価されにくくなっています。

ノンバンクの融資であっても「融資」ですので、信用情報照会があります。過去に返済事故などを起こしている法人は、ノンバンクの融資で利息が高くても、融資が出ない可能性があります。「金融ブラック」の法人はビジネスローンであっても落ちる可能性は十分にあると意識してください。

資金調達をとにかく急ぎたいという事業者にとっては、ビジネスローンは有力な選択肢となりえます。

【法人向けビジネスローン融資の特徴】

  • 金利:高い(利息制限法上限金利の場合も)
  • 審査時間:短い(即日融資も可能)
  • 審査の厳しさ:やさしい(スコアリングシステム)
  • 借入可能額:少ない(多くて1000万円)
  • 信用情報照会:あり
  • 担保、保証人:原則なし
  • 総量規制:なし
  • 訳アリの法人の借入:比較的可能

通常の金融機関からの融資とノンバンク融資「ビジネスローン」との違い

通常の金融機関(銀行、信用金庫等)からの融資とノンバンク融資であるビジネスローンは以下の点で異なります。

通常の融資とビジネスローンの違いは以下の3点に集約できます。

  1. 適用される法律の違い
  2. 融資時の金利
  3. 融資の速さ、難易度

適用される法律の違い

通常の融資の場合、借入先は銀行や信用金庫、政府系金融機関などです。これらから融資を受ける場合、法律「銀行法」が適用されます。

しかし、法人向けビジネスローンの場合は銀行法ではなく「貸金業法」が適用されます。両者には細かい違いがあります。

なお、ノンバンクの個人向け融資の場合、年収の3分の1以上の借入ができない「総量規制」がありますが、法人向けビジネスローンには適用されません。

尤も、ビジネスローンの上限は約1000万円なので、そもそも年収(年間売上)の3倍以内に収まることがほとんどになるでしょう。

融資時の金利

一般的にビジネスローンの方が金利は高く設定されています。通常の融資の場合、特に政府系金融機関などからの融資は、金利が1%台(あるいはそれ以下)というものもあり、支払利息がそこまで大きな負担にはなりません。

しかし、ビジネスローンは利息制限法の上限金利近くのものが多く、支払利息負担が法人にのしかかってしまいます。

なぜ高いのか、それはリスクを負って融資しているからで、次項に続きます。

融資の速さ、難易度

通常の融資の場合、審査に通過して実際に希望額が振り込まれるまでに半月~1か月くらいかかります。すぐに資金調達が必要なのに、半月待っていては支払いができず、不渡りを起こしてしまうかもしれません。

ビジネスローンの場合、審査に通過して実際に振り込まれるまでの期間は数日です。ビジネスローンによっては「即日融資」も可能で、申し込みしたその日に入金できるものもあります。

最短数時間で融資を受けられるというのは大きな強みになります。

ノンバンクの方が銀行や信金よりも機動的に動けるという証左であり、審査についても上述の「スコアリングシステム」によって迅速な決定ができます。スコアリングシステムは直近の営業実績が赤字でも、返済の可能性などをもとに判断するため、審査に通りやすいシステムになっています。

もちろん、審査が早く通りやすいことは返済不能、貸し倒れリスクの裏返しにもなります。したがって、法人向けビジネスローンの場合、上述のように金利を高くすることで、ノンバンクがリスクヘッジを図っています。

融資の審査が通りやすくても、ビジネスローン利用歴は信用情報に記載されます。消費者金融などと同様に、ノンバンクの法人向けビジネスローン利用歴は、必ずしもプラスにはならないので、使いどころを間違えず、適切なタイミング、適切な金額の融資を受けてください。

まとめ:法人が急な資金調達を必要とする際にノンバンクのビジネスローンはおすすめの融資!

通常の金融機関からの融資では、審査に間に合わない、あるいは赤字続きで審査に通過する見通しが立たない場合、怪しいヤミ金融に手を出さないように、ビジネスローンの利用をおすすめします。

ビジネスローンはノンバンク系が実施している法人向け、事業者向けの融資で、金利は高いものの、簡便な審査で迅速な資金調達を可能にします。最短即日、通常でも1週間以内に融資が下りるので、急いで資金調達したい法人にとっては有力な選択肢になります。

融資上限は約1000万円なので、利用しすぎで利息の支払いに追われてしまう可能性も低く、目的を限定して最小限の利用にとどめれば経営上のリスクは低いと言えます。変なヤミ金融に手を出さなくても、ビジネスローンで救われます。

アクト・ウィル株式会社もビジネスローンを提供するノンバンクです。

無担保、無保証人の通常の上限1000万円ビジネスローン以外にも、より審査が通りやすく多額の融資を可能にする不動産担保融資、動産担保融資、車担保融資、保証人付き融資など多種多様なメニューを提供します。

また、アクト・ウィル株式会社の特徴として、融資をみなさまの口座へ振り込みする以外に、スタッフが現金をお客様の手元にお届けする方法も選択できます。

現金で融資を受けられるので、突発的な支払いや仕入れに有効です。これをしているノンバンク系ビジネスローンは非常に少なく、大きなメリットになります。

ノンバンクだから可能なこともあります。ぜひ融資の1つとしてビジネスローンを検討していただければと存じます。